ラグーンの神秘家、アーチェロス 2【EDH/統率者戦】

EDHのデッキリスト更新しました。

他の記事はこちらです。

arban-mtg.com

 

知り合いと卓を囲むように5-6レベル想定で組みなおしました。

汎用サーチ・汎用打消しをモリモリにすれば7くらいにはできそうです。しかし!私はアーチェロス(亀)のようにまったりしたゲームをしたいので、あまり強化する気はありません。たまに動かしては崩してを繰り返しているため、備忘録的な意味でリストをまとめました。

勝ち筋や何をするデッキかはリストの後に記載しましたので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。

 

デッキリスト

統率者(1)

  • ラグーンの神秘家、アーチェロス

土地(37)

  • アーチ道の公共地
  • ゴルガリの腐敗農場
  • シミックの成長室
  • ゼイゴスのトライオーム
  • ピラニアの湿地
  • ヘイヴンウッドの古戦場
  • マナの合流点
  • ヤヴィマヤの沿岸
  • ラノワールの荒原
  • ヴェズーヴァ
  • 亡骸のぬかるみ
  • 冠水樹林帯
  • 冠雪の島
  • 冠雪の森
  • 冠雪の沼
  • 回復の温泉
  • 抵抗者の居住地
  • 新緑の地下墓地
  • 樹木茂る山麓
  • 死者の原野
  • 沸騰する小湖
  • 湿った墓
  • 湿地の干潟
  • 演劇の舞台
  • 生存者の野営地
  • 睡蓮の原野
  • 神秘の聖域
  • 統率の塔
  • 繁殖池
  • 育成泥炭地
  • 草むした墓
  • 血染めのぬかるみ
  • 露天鉱床
  • 風変わりな果樹園

アーティファクト(10)

※クリーチャータイプも持つカードはクリーチャーの項にのみ記載

  • バネ葉の太鼓
  • 彩色の星
  • 予言のプリズム
  • 五元のプリズム
  • 密輸人の回転翼機
  • 秘儀の印鑑
  • 願い爪のタリスマン
  • 世界のるつぼ
  • 彩色の灯籠
  • 略奪者のカルフ

クリーチャー(15)

  • 桜族の斥候
  • とぐろ巻きの巫女
  • グレッチェン・ティッチウィロー
  • トリトンの英雄、トラシオス
  • ラノワールの斥候
  • 幽体のこそ泥
  • 武道家の庭師
  • イリーシア木立のドライアド
  • ラムナプの採掘者
  • 永遠の証人
  • 発現する浅瀬
  • 航海の神、コシマ
  • 領獣
  • 水底のドルイド、タトヨヴァ
  • 円渦海峡の暴君、アシー

インスタント(19)

  • 夏の帳
  • 払拭
  • 消えゆく希望
  • 秋の帳
  • リム=ドゥールの櫃
  • 一瞬
  • 乱動への突入
  • 交錯の混乱
  • 対抗呪文
  • 成長のらせん
  • 無情な行動
  • 秘儀の否定
  • 萎れ
  • 内にいる獣
  • 幽霊のゆらめき
  • 当惑
  • 召喚の調べ
  • 悪意の熟達
  • 誤った指図

ソーサリー(14)

  • 壌土からの生命
  • 女王への懇願
  • 意外な授かり物
  • 方程式の求解
  • 異界の進化
  • 見事な再生
  • 選別の儀式
  • 風景の変容
  • 魔性の教示者
  • ラザケシュの儀式
  • 時間のねじれ
  • 白日の下に
  • 時間の熟達
  • 大地の作り直し

エンチャント(3)

  • プロパガンダ
  • 森の知恵
  • 珊瑚兜への撤退

プレインズウォーカー(1)

  • 神秘を操る者、ジェイス

 

勝ち筋と動き方

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますがコンボデッキです。
勝ち筋としては、

  1. アーチェロス+白日の下に(4色以上の色が出せる状況に限る)
  2. タトヨヴァ+神秘の聖域+追加ターン
  3. アーチェロス+珊瑚兜への撤退+バウンスランド+タップで土地を出せるクリーチャー

がメインになります。

 

2.3に関しては比較的有名なコンボなので説明を省きますが、1に関しては??となる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

以下に簡単な手順をまとめました。

 

前提条件

・アンタップ状態のアーチェロス+4色以上かつ土地が6枚以上ある状態

 (色マナが1マナ以上余る状況であれば土地5枚でスタート可能)

・かつデッキ内に見事な再生・風景の変容が存在する

 (どちらかが手札にあってもOK。墓地に落ちてなければ問題ありません)

 

  1. 白日の下にを収斂(しゅうれん)4以上で唱える。
  2. 効果解決でデッキから風景の変容を唱える。
  3. 風景の変容で土地を6枚サクリ&サーチ。持ってくるのは、神秘の聖域・睡蓮の原野・アーチ道の公共地・ピラニアの湿地・露天鉱床・冠水樹林帯(or育成泥炭地)
  4. 効果解決後のETB処理の際に、神秘の聖域で白日の下にをデッキトップに置く。(アーチェロスの効果により強制的にアンタップ状態で場に出るため誘発効果が発動する)
  5. 水蓮の原野の生贄効果処理前に睡蓮の原野+神秘の聖域からマナを出し、そのまま2枚を生贄に捧げる。色は青・黒以外ならOK。今回は仮に赤として表記する(浮きマナ:青+赤3)
  6. アーチ道の公共地の効果処理前に色マナを出し、アーチ道の公共地を生贄に捧げる。色は現在マナプールにあるもの以外であればOK。今回は仮に緑とする(浮きマナ:青+赤3+緑)
  7. ピラニアの湿地のETB効果で対象のプレイヤーが1点ライフを失う。その後、ピラニアの湿地から黒マナを出し露天鉱床でピラニアの湿地を破壊する(浮きマナ:青+赤3+緑+黒)
  8. 赤マナ1を使用し、冠水樹林帯のドロー効果を起動。デッキトップの白日の下にを手札に回収する。(浮きマナ:青+赤2+緑+黒)
  9. 浮きマナ全てを使用し白日の下にを収斂(しゅうれん)4で唱える。
  10. デッキから見事な再生を唱える。この際、神秘の聖域でデッキトップに戻すのは見事な再生にする。
  11. 墓地にある土地がすべて戦場に出るため、手順4-8を任意回数繰り返すことで無限ライフルーズとなりWin。


これがメインのコンボルートです。

場に出ている土地の状況・枚数によってサーチする土地が変わるため、適宜変更しながら回す必要はあります。ただし、決まれば無限ライフルーズのため統率者+1枚で勝ててしまいます。

弱点としては、手順8の段階でサーチした土地がすべて墓地に落ちるので、打ち消されたor墓地を追放された際はすべての土地を失うというリスクを抱えています。ハイリスクなコンボとなりますのでお気を付けください。母聖樹があると打ち消し対策をしつつ動けるのですがコンボに必要な土地のボーダーが変わってきます。

 

コンボのキモはアーチェロスがいる場合に、神秘の聖域が強制アンタップインで戦場に出ることです。これは精力の護符などではできないアーチェロスオリジナルの動きになります。この統率者でしかできない動きがしたい!という人にとってはかなり魅力的な部分ではないでしょうか。神秘の聖域がすでに場にある状態でもヴェズーヴァを代わりに使うなど頭を使いながら回す必要があるため、ソリティア系が好きな方にもおすすめのデッキだったりします。

 

好きな統率者ではあるので、これからも気が向いたらリストを更新するつもりです。

次回もよろしくお願いいたします。

 

Arban's Diaryの記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.