甦る死滅都市、ホガーク【3000円EDH/統率者戦】

久しぶりに3000円構築のデッキを作りました。

今回は甦る死滅都市、ホガークのデッキです。

調整記録はこちらにまとめております。

arban-mtg.com

 

コマンドフェストでトロピ大塚さんが使っているリストを拝見し、3000円構築に落とし込んでみました。本家に比べてパワーは落ちていますが、コンボと殴りの2刀流デッキとなっています。

 

勝ち筋は大きく2つ

1.ホガークの統率者ダメージで勝つ(1人2-3パンルート)

2.無限ダメージで勝つ(ギルド魔道士から派生)

※3屍肉喰らい/Carrion Feederにめちゃめちゃカウンターを乗せて殴る

⇒どうにもならない場合の最終手段なのでおまけ程度

です。

 

基本的にはホガークに+3修正をするエンチャントをつけて攻撃します。このエンチャントは《悪魔の抱擁/Demonic Embrace》か《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak》になるのですが、どちらも墓地に落ちても再利用できます。そのため1度引いてしまえばホガークの能力もあり非常に強固な戦線を維持できます。

 

無限ダメージルートは、

①ホガークを《コロズダのギルド魔道士/Korozda Guildmage》でサクリファイスし、トークン生成

②生まれたトークンを招集コストでホガークキャスト

③使ったトークンを《アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar》で無色2マナに変換

④無色マナをプリズマイトにより必要な色マナへ変換

という流れで、無限マナ&無限トークンにし《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat》を無限回誘発させることでWinするパターンになります。

5枚コンボなのでなかなか揃うことは少ないですが、決まると最高に気持ちいいです!

 

屍肉喰らい/Carrion Feederルートはどうにもならなくなったときに、トークンをひたすらサクリファイスし屍肉喰らいにカウンターを乗せるという流れで殴りきるオマケコースです。

リソースジリ貧かつ他のルートが塞がれた時用なので、これを狙わなくてはならないということは負けが濃厚という時でもあります。

(稀に上手くいくので諦めないで最後まで戦うことをお勧めしますが)

 

3000円に収めるために色々削っている枠はありますが、序盤のクリーチャー展開と墓地肥しができればホガークを3ターン目に高確率で着地させることができるので、殴りジェネラルとして使っていて楽しいデッキです。

 

 

デッキリスト

統率者

  • 《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》

 

土地

  • 《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》
  • 《沼/Swamp》*13
  • 《森/Forest》*14
  • 《ならず者の道/Rogue's Passage》
  • 《統率の塔/Command Tower》
  • 《森林の地割れ/Woodland Chasm》
  • 《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
  • 《疾病の神殿/Temple of Malady》

 

アーティファクト

※クリーチャータイプも持つカードはクリーチャーの項にのみ記載

  • 《アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar》
  • 《太陽の指輪/Sol Ring》
  • 《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
  • 《反発のタリスマン/Talisman of Resilience》
  • 《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
  • 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
  • 《精神石/Mind Stone》
  • 《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
  • 《発生の器/Vessel of Nascency》

クリーチャー

  • 《ラノワールの助言者/Llanowar Mentor》
  • 《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
  • 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
  • 《臓物の予見者/Viscera Seer》
  • 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
  • 《エルフの戦練者/Elvish Warmaster》
  • 《コロズダのギルド魔道士/Korozda Guildmage》
  • 《ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat》
  • 《光胞子のシャーマン/Glowspore Shaman》
  • 《根の壁/Wall of Roots》
  • 《花の壁/Wall of Blossoms》
  • 《薄暮軍団の盲信者/Dusk Legion Zealot》
  • 《運命を紡ぐ者/Destiny Spinner》
  • 《髑髏の予言者/Skull Prophet》
  • 《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
  • 《再利用の賢者/Reclamation Sage》
  • 《プリズマイト/Prismite》
  • 《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
  • 《地底王国のリッチ/Underrealm Lich》
  • 《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》
  • 《血の取引者、ヴィリス/Vilis, Broker of Blood》
  • 《墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia》

インスタント・ソーサリー

  • 《暗黒破/Darkblast》
  • 《秋の帳/Autumn's Veil》
  • 《害獣の世話/Tend the Pests》
  • 《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
  • 《萎れ/Wilt》
  • 《内にいる獣/Beast Within》
  • 《狩人の眼識/Hunter's Insight》
  • 《召喚の調べ/Chord of Calling》
  • 《殺し/Snuff Out》
  • 《重大な落下/Momentous Fall》
  • 《野生語りの帰還/Return of the Wildspeaker》
  • 《生命の遺産/Life's Legacy》
  • 《知識の根/Roots of Wisdom》
  • 《研究室荒らし/Ransack the Lab》
  • 《神々との融和/Commune with the Gods》
  • 《紆余曲折/Winding Way》
  • 《群れの結集/Gather the Pack》
  • 《苗木の移牧/Saproling Migration》
  • 《クルフィックスの洞察力/Kruphix's Insight》
  • 《ロナスの施し/Benefaction of Rhonas》
  • 《執拗な探求/Relentless Pursuit》
  • 《境界の偵察/Scout the Borders》
  • 《氷河の啓示/Glacial Revelation》
  • 《戦慄の復活/Dread Return》
  • 《調和/Harmonize》
  • 《魔性の教示者/Diabolic Tutor》
  • 《村の儀式/Village Rites》
  • 《殺害/Murder》
  • 《新たな芽吹き/Regrowth》
  • 《無限性の支配/Harness Infinity》

エンチャント

  • 《ゾンビの横行/Zombie Infestation》
  • 《悪魔の抱擁/Demonic Embrace》
  • 《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak》
  • 《よりよい品物/Greater Good》
  • 《ガラクの蜂起/Garruk's Uprising》

 

Arban's Diaryの記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.